相談事例Q&A

ご相談事例
Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別

お客様の声

認知症に備えて

認知症に備えて

認知症になってしまうと、何もできないことをご存知ですか?

 

ご本人が認知症になった場合、意思表示できないので売却や相続税対策をすることは出来ません!

そんな場合に後見制度があります。 成年後見制度とは?

判断力が低下した方(本人)を保護・支援するための制度。法定後見制度と任意後見制度があります。

 

任意後見制度とは?

将来、判断力が低下した時に備えて判断力があるうちに本人が後見人を選んでおく制度。

 

法定後見制度

判断力が低下してから親族や利害関係者が家庭裁判所に申し立てを行いスタートする制度。

成年後見制度の問題点とは


この成年後見制度の問題点を補う「家族信託」という制度が今注目されています!

【認知症対策】家族信託の事例

認知症に備えて、家族信託( 民事信託)を活用しましょう。

【状況】父が他界。母は83才で、介護施設へ入所を考えている。
昨年、夫を亡くした母(83才)には私と弟がいます。母は現在一人暮らしをしていますが、最近身体の調子が悪く、自分の判断能力がなくなったら介護施設に入居しようと考えています。
母は、その時には自宅を売却したお金を介護施設の費用に充てることを希望しています。

【設計】長男を受託者とし、母が「第一次受益者」、長男と次男が「第二次受益者」
母を「委託者」、長男が「受託者」として、万が一母が認知症管理や売却を行うことを引き受けます。
母を「第一次受益者」として財産の実質の利益を享受しますが、母が亡くなった後には、長男と次男が「第二次受益者」として財産を引き継ぎ、売却して現金で分けることも契約の中に含めました。

【ポイント】母が認知症になっても、相続対策や資産運用を継続できる
家族信託(民事信託)契約を結ぶことで、本人が認知症になった後でも契約で定めたように相続対策や資産運用を継続できることが一番のメリットです。

家族信託(民事信託)は下記の項目に該当する方におすすめです

■自分や自分の家族が認知症になった後も、相続税対策を継続したい!(相続税対策信託)
■成年後見人を活用すると資産運用ができないので、不安が残る(認知症対策)
■2次相続以降の財産の遺し方まで考えておきたい(二次相続指定信託)
■認知症になった後も、子どもや孫へ教育資金や結婚式資金を定期的に贈与したい(金銭贈与信託)
■資産の大半が不動産だが、複数の相続人の共有財産にはしたくない(共有解消型信託)
■再婚を予定しており、新しい配偶者に財産を引き継ぎたいが、配偶者死亡後は財産を家族に戻したい(受益者連続信託)
■親族に障がい者や自立生活が難しい者がおり、長期的な生活を支援したい( 障がい者支援信託)

 

豊富な知識を持つ司法書士や行政書士が担当します。
 

家族信託をご利用になった方が良いかどうか、他の様々な対策との比較検討がしたいなどのご相談を承ります。「自分の家族にとって家族信託が適切かまだ良く分からない」という方もご遠慮なくご相談ください。

 

家族信託に関心がある、もっと詳しく知りたい!という方は無料相談(1時間)を行なっております。お気軽にお問い合わせください!

「家族信託ってめんどくさそう…」「ウチは家族信託、必要かな…」など、些細な悩みから、実際に家族信託をご検討されている方まで、家族信託の専門家が、親身になってアドバイスさせていただきます。

 

ft_txt.png

フリーダイアル0120-256-771 平日/土日祝 9時から18時

  • 相続・遺言に関することならおまかせください 無料相談会のご案内
  • 事務所へのアクセス
  • 事務所概要

「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック京都の専門家

当相談室の司法書士 仁井と行政書士 新井が「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました。

footer-ryoukin

 

 

 

  • 相続の流れ
  • 相続人調査
  • 相続方法(相続放棄)
  • 遺産分割協議書作成
  • 遺産分割の方法について
  • 名義変更(預金・不動産)
  • 相続税申告が必要な場合
  • 遺言書作成
  • 生前対策と老い支度
  • 家族信託

 トップに戻る

当相談所が選ばれる5つの理由

京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉での相続(相続手続き)や遺言書に関する総合的なサポートなら司法書士法人F&Partnersにお任せください。

京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉をはじめとした関西・東海・関東において最大級の実績をもって運営しております。お客様が訪問しやすいオフィスにて無料相談をお気軽にご利用ください。
京都事務所…京都市営地下鉄 東西線 烏丸御池駅より徒歩3分
滋賀事務所…JR 草津駅より徒歩5分
大阪事務所…地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩1分
名古屋事務所地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅より徒歩7分
長野事務所JR松本駅東口を出て徒歩7分
東京事務所JR神田駅より徒歩6分
埼玉事務所JR大宮駅東口から徒歩5分

無料相談から対応する理由
相続の手続きや遺言書の作成は、一生のうち何度も体験することではありません。ですから、漠然とした不安を感じていらっしゃる方がほとんどです。こうした不安の中で、相談をするだけで有料となると、何を質問したら良いか分からないままで、相談もできない方も出てしまいかねません。私たちの方針は、「完全無料相談」です。京都・滋賀・大阪・東京・長野のどちらでもお気軽にお問い合わせください。

相続無料相談実施中!

  • 初回の無料相談会
  • 事務所案内はこちら
  • 事務所へのアクセス
  • 新しい財産管理の形 家族信託
  • 自筆証書遺言書保管制度
  • 京都・滋賀・大阪相続税申告相談所
  • 京都・滋賀・大阪 測量・調査・登記相談所
  • 一般社団法人近畿シルバーライフ協会
  • 京都で働く相続スタッフブログ

アクセス

  • 京都事務所
    司法書士/行政書士
    烏丸御池駅 徒歩3分
    京都市中京区七観音町623番地第11 長谷ビル5階
  • 滋賀事務所
    司法書士/行政書士
    草津駅西口より徒歩5分
    滋賀県草津市野村1丁目2番16号
  • 大阪事務所
    司法書士/行政書士
    谷町4丁目駅よりすぐ
    大阪市中央区内本町1丁目1番1号 OCTビル4F
  • 名古屋事務所
    行政書士
    名古屋市中区栄二丁目6番1号 RT白川ビル704B号室
  • 長野事務所
    行政書士
    長野県松本市本庄1丁目3番10号 大同生命松本ビル8F
  • 東京事務所
    司法書士/行政書士
    東京都千代田区神田美倉町10番地 喜助新神田ビル2F
  • 埼玉事務所
    行政書士
    さいたま市大宮区仲町2丁目28−3 Mitsutaka Bldg 3階

関連リンク

  • 一般社団法人 全国シルバーライフ協会