相談事例Q&A

ご相談事例
Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別

相談事例

四条の方より遺言書に関するご相談

2019年11月11日

Q:残された家族が揉めないよう、遺言書を残そうと思っています。(四条)

私は長年四条に住んでいる70代の主婦です。だいぶ前に主人を亡くしております。

同じく四条に子供たちがそれぞれの家族と住んでいます。財産と呼べるほどの物ではありませんが、現在住んでいる四条の自宅と、四条にある土地を一か所、あとは預貯金が多少あります。私が亡くなった際には相続が発生することになるかと思いますが、その際に残された家族が私の財産の相続で揉めることのないよう、元気なうちに遺言書を作成しておきたいと思うようになりました。一昔前は家族に話すことをためらわれた遺言書の話題ですが、最近では高齢化社会になり、遺言書を残す方が増えていると聞きました。

かといって遺言書に関しては見たことはもちろん、書いたこともなく、私のようなものでも書けるのか不安があります。どのように書けばよいか、どのような遺言書だと家族が揉めることなく遺産分割できるのかアドバイスいただきたいと思っております。(四条)

 

A:遺言書を作成すれば、亡くなった方の意思を尊重できます。

遺言書(普通方式)には以下の3種類がありますのでご参考にしてください。

①自筆証書遺言 遺言者が自筆で作成します。費用も掛からず手軽ですが、遺言の方式を守らないと無効になってしまいます。ただし、現在財産目録はパソコン作成や通帳のコピー等の添付が可能になりました。保管は遺言者自身で行うため、死後発見されない場合や、紛失の恐れがあります。

②公正証書遺言 遺言者が遺言の内容を公証役場の公証人に口述し、それを公証人が筆記し遺言書を作成するので遺言が無効になる可能性が低いです。また、原本は公証役場に保管されるため偽造や紛失の心配はありませんが、遺言内容を公証人と証人に知られるデメリットもあります。

③秘密証書遺言 遺言者が自分で遺言書を作成し、内容を秘密にすることができます。その遺言書の存在を公証人が証明し、公証役場にその記録が残ります。保管は遺言者自身で行うため、死後発見されない場合や、紛失の可能性があります。

 

②の公正証書遺言は、最も確実に遺言書を残すことができるのでお勧めの作成方法です。費用がかかってしまいますが、公証人立会のもとで作成するので、遺言書の内容も法的な確認が入り、遺言書が無効になる心配がありません。また、遺言書の原本が公証役場で保管されるので、紛失する事や遺言書が家族の手によって発見されないといった問題もありません。

遺言書を残されるご家族の為に確実に残しておきたいという場合には、②の公正証書遺言を作成されることをお勧めいたします。また、法律上の意味は持ちませんが、遺族へメッセージを残したい際は「付言事項」として別に記しておくことができます。遺言書の内容については、それぞれ家庭のご事情や家族構成がありますので、ご相談者様にあった遺言書作成をサポートさせていただきます。

現在、高齢化が進んでいますが、生前から相続対策を検討される方も増えております。私共、京都・滋賀相続遺言相談所では、生前からの相続対策について幅広くお手伝いいたします。今回のご相談のような遺言書作成のほかにも、相続人以外の人物に遺贈を検討している場合などには、ぜひ初回無料相談までお越し下さい。遺言書のお手伝いから、遺言執行者まで幅広くサポートをさせて頂きます。

ft_txt.png

フリーダイアル0120-256-771 平日/土日祝 9時から18時

  • 相続・遺言に関することならおまかせください 無料相談会のご案内
  • 事務所へのアクセス
  • 事務所概要

「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック京都の専門家

当相談室の司法書士 仁井と行政書士 新井が「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました。

footer-ryoukin

 

 

 

  • 相続の流れ
  • 相続人調査
  • 相続方法(相続放棄)
  • 遺産分割協議書作成
  • 遺産分割の方法について
  • 名義変更(預金・不動産)
  • 相続税申告が必要な場合
  • 遺言書作成
  • 生前対策と老い支度
  • 家族信託

 トップに戻る

当相談所が選ばれる5つの理由

京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉での相続(相続手続き)や遺言書に関する総合的なサポートなら司法書士法人F&Partnersにお任せください。

京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉をはじめとした関西・東海・関東において最大級の実績をもって運営しております。お客様が訪問しやすいオフィスにて無料相談をお気軽にご利用ください。
京都事務所…京都市営地下鉄 東西線 烏丸御池駅より徒歩3分
滋賀事務所…JR 草津駅より徒歩5分
大阪事務所…地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩1分
名古屋事務所地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅より徒歩7分
長野事務所JR松本駅東口を出て徒歩7分
東京事務所JR神田駅より徒歩6分
埼玉事務所JR大宮駅東口から徒歩5分

無料相談から対応する理由
相続の手続きや遺言書の作成は、一生のうち何度も体験することではありません。ですから、漠然とした不安を感じていらっしゃる方がほとんどです。こうした不安の中で、相談をするだけで有料となると、何を質問したら良いか分からないままで、相談もできない方も出てしまいかねません。私たちの方針は、「完全無料相談」です。京都・滋賀・大阪・東京・長野のどちらでもお気軽にお問い合わせください。

相続無料相談実施中!

  • 初回の無料相談会
  • 事務所案内はこちら
  • 事務所へのアクセス
  • 新しい財産管理の形 家族信託
  • 自筆証書遺言書保管制度
  • 京都・滋賀・大阪相続税申告相談所
  • 京都・滋賀・大阪 測量・調査・登記相談所
  • 一般社団法人近畿シルバーライフ協会
  • 京都で働く相続スタッフブログ

アクセス

  • 京都事務所
    司法書士/行政書士
    烏丸御池駅 徒歩3分
    京都市中京区七観音町623番地第11 長谷ビル5階
  • 滋賀事務所
    司法書士/行政書士
    草津駅西口より徒歩5分
    滋賀県草津市野村1丁目2番16号
  • 大阪事務所
    司法書士/行政書士
    谷町4丁目駅よりすぐ
    大阪市中央区内本町1丁目1番1号 OCTビル4F
  • 名古屋事務所
    行政書士
    名古屋市中区栄二丁目6番1号 RT白川ビル704B号室
  • 長野事務所
    行政書士
    長野県松本市本庄1丁目3番10号 大同生命松本ビル8F
  • 東京事務所
    司法書士/行政書士
    東京都千代田区神田美倉町10番地 喜助新神田ビル2F
  • 埼玉事務所
    行政書士
    さいたま市大宮区仲町2丁目28−3 Mitsutaka Bldg 3階

関連リンク

  • 一般社団法人 全国シルバーライフ協会